借金生活とブラックリストについて
借入先が1社、2社と増え、借入金額も徐々に大きくなってくると返済をしていても、その大半は利息で消えてしまい元金がなかなか減っていきません。終わりのない返済のような気がしてくると、今度は借入限度額いっぱいまで借りては返し、すぐに借りるという「天井張り付き」と呼ばれる状態になってきます。
こうなってくると完済はおろか、毎月の返済も厳しくなってきます。
はじめは1~2日の支払い遅れだったものが、だんだんと「まぁ良いか」、「担当者から連絡が来るまでは・・・」と先延ばしにしていく人も少なくありません。中には弁護士に頼んで任意整理や自分で特定調停を行ってでも借金を減らしたいと思うようになってきます。
その頃になって気になり始めるのが「ブラックリスト」の存在です。
- いつからブラックリストに載るのか?
- いつまでブラックリストに載り続けるのか?
- どのような条件でブラックリストに登録されるのか・・・
お金を借りている人でも借りていない人でも知っているのがブラックリストという名称ですが、その実態をちゃんと知っている人は少ないのではないでしょうか。
その存在についてはブラックリストの専門サイトに解説を任せますが、債務整理をすることによって返済が楽になるというメリットを享受できる代わりに、それ以降、一定期間はキャッシングを利用できないし、新規で申し込みをしたとしても審査落ち(門前払い)となってしまうことを覚悟しなければならないでしょう。
しかしブラックリストに登録されたくないから・・・といって今の借金生活を続けていくことも正しい選択枝だとは思いません。
どうしようもないくらいの借金の額までふくれあがっていたのであれば、一度、リセットして人生をやりなおすということも当然のことです。
今ある借金がなくなる、大幅に減らすことができるというメリットがある債務整理を選択するのか、これからもカードやキャッシングを使える生活を選択するのかは、あなたが置かれている状況によるとは思いますが、しっかりと考えた上で選択したいものです。