返済総額も100万円近く少なくなる!?

おまとめローンを活用すると、返済総額も少なくなることを知っていますか?
例えば、A社~D社の4つのキャッシング会社を利用している人で考えてみましょう。
借入先 | 借入金額 | 金利 |
---|---|---|
A社 | 80万円 |
18% |
B社 | 70万円 |
18% |
C社 | 50万円 |
18% |
D社 | 50万円 |
18% |
この場合、5年で返済したと仮定すると、
月々の返済は、約63,500円。返済総額は約378万円。
それを下記のおまとめローンを活用すると・・・
借入先 | 借入金額 | 金利 |
---|---|---|
おまとめローン | 250万円 |
7% |
月々の返済額は約49,500円。返済総額は約296万円。
比べてみると、月々の支払いは1万円以上少なくて済むうえ、
返済総額では約80万円も少なくなっています。
ちなみにおまとめローンの月々の返済を63,000円で計算すると、
返済回数46回、つまり約4年で完済することができます。
しかも支払い総額は約285万円。
複数の借入先があるよりも返済金額が約90万円も少なくてすみます。
ところで、おまとめローンの利息を7%で計算していますが、なぜ7%かというと、
当サイトでオススメしているおまとめローンを利用すると、この金利になるからです。
そのおまとめローンとは、「住信SBIネット銀行のカードローン」のことです。
住信SBIネット銀行でおまとめすると、利用金額と基準金利は以下の様になっています。
利用金額 | 金利 |
---|---|
10万円以上~150万円未満 | 年10.0% |
150万円以上~200万円未満 | 年9.0% |
200万円以上~250万円未満 | 年8.0% |
250万円以上~300万円未満 | 年7.0% |
300万円以上~500万円以下 | 年6.0% |
500万円超~600万円以下 | 年5.0% |
600万円超~700万円以下 | 年4.0% |
現在、借り入れしているキャッシング会社の利率と比較すると10%以上安くなるのではないですか?また借入残高が多い人ほど、金利が安くなるのでメリットも大きいはず。
オススメしている住信SBIネット銀行のカードローンなら、利用金額は最高700万円なので、審査に通ればきちんとまとめられるはずです。
しかも、ちょっとしたことですが、最大2ヶ月実質利息0円(※初めて利用の方)というところも嬉しいポイントでしょう。
銀行の口座開設も同時にしなければいけませんが、それはたいした手間とはいえません。複数の借入先がある人は、是非、おまとめローンで負担を減らしましょう。
>>> 住信SBIネット銀行カードローンで、おまとめしてみる人はこちらへ
おまとめローンのメリットについて
